10代の頃は乾燥で悩むことはありませんでした。化粧水つけてもべた付くぐらいでした。
20代 CMや雑誌で化粧水のあとには乳液を使ったほうがいいと化粧水&乳液はセットで販売されていましたが買ったのは化粧水だけでした。
30代 20代の化粧品、お手入れ方法でまだ大丈夫でした。
30代後半 冬だけ乳液が必要になりました。相変わらず夏は化粧水のみです。
40代前半 急に乾燥が気になりました。夏「でも」乳液が必要で冬は美容液も追加。
化粧水→オールインワンに変化(いろいろな成分が必要になりました)
さまざまなオールインワンをお試しで買っては顔につけましたが30代向きのオールインワンと40代のオールインワンでは「濃さ」の違いがあることに気が付きま した。
オールインワンだからといって全世代にあうわけではないんだなと思いました。
45才 クレンジングもジェルタイプからオイルクレンジングに変更したことで乾燥が少し落ち着きました。
この世代になると必要なのは「オイル」のようです、若いころはオールインワンにオイル入りを見ただけでベトベトするんじゃないの?と思いましたがまさか自分
がオイルを必要とする世代になったことに少しショックでした。
46才(現在)オイルクレンジング、オールインワン、夜は美容オイルで翌朝肌がしっとりしています。
これからの50代、60代はなにを足せば潤うのか美容に鈍感なわたしですが情報収集が必要と感じています。